翻訳と辞書
Words near each other
・ ロディ・ハザウェイ
・ ロディ・パイパー
・ ロディ・ヒューズ
・ ロディ・フレイム
・ ロディ・マクドウォール
・ ロディ・ミーリチ
・ ロディー
・ ロディーネ
・ ロディー・パイパー
・ ロディー・ミーリチ
ロディー朝
・ ロデイロ
・ ロデオ
・ ロデオ (コープランド)
・ ロデオ (チリ)
・ ロデオ (パチンコ)
・ ロデオ (企業)
・ ロデオ (曖昧さ回避)
・ ロデオドライブステークス
・ ロデオボックス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロディー朝 : ウィキペディア日本語版
ローディー朝[ろーでぃーちょう]

ローディー朝(ローディーちょう、、)とは、15世紀後半から16世紀初頭にかけてガンジス川流域とパンジャーブ地方を中心に北インドを支配した、デリー・スルターン朝の5番目のアフガンイスラーム王朝(1451年 - 1526年)。長母音を無視してロディー朝とも呼ばれる。首都はデリーアーグラ
==歴史==

===成立===
初代のバフルール・ローディー(在位1451 - 1489)は、パンジャーブ地方で独立したサルダール(「指導者」)と呼ばれるアフガン人の有力者の一人であり、1451年サイイド朝から政権の委譲を受けてスルターンに即位して、ローディー朝を建てた〔ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.152〕。
バフルールは勇猛だが貧困に悩むアフガン人の傭兵を招きいれ、アフガン人の歴史家アッバース・サルワーニーの表現を借りれば「アフガン人はイナゴの大群のようにスルターン・バフロールのもとにやってきて仕えた」という〔チャンドラ『中世インドの歴史』、p.180〕。
バフルールは東方のウッタル・プラデーシュ地方の支配をめぐりジャウンプル・スルターン朝との戦いを進めるに当たり、1479年ジャウンプルを占領してジャウンプル王国を滅ぼし、王国の版図を息子たちや親族に分割した〔ロビンソン『ムガル皇帝歴代誌』、p.155〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローディー朝」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lodi dynasty 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.