翻訳と辞書 |
ロドヴィコ・グロッシ・ダ・ヴィアダーナ : ウィキペディア日本語版 | ロドヴィコ・ヴィアダーナ
ロドヴィコ・ヴィアダーナ(Lodovico (Grossi da) Viadana, 1560年頃 - 1627年5月2日)はイタリアの作曲家、音楽教師、フランシスコ会の托鉢修道士。通奏低音の技法、とりわけ数字付きバスの慣習を定着させ、ルネサンス音楽の没落と、バロック音楽の興隆を決定づけた最初の重要人物。本来の苗字はグロッシ(''Grossi'')であったが、伝統的に出身地が姓であるかのように扱われてきた。 == 生涯 == パルマ近郊のヴィアダーナ出身。おそらくはコスタンツォ・ポルタに師事して、1594年にマントヴァ大聖堂の教会楽長に着任。1597年にローマに行き、1602年にはマントヴァのサン・ルカ大聖堂の聖歌隊指揮者となる。イタリア中の様々な聖堂で矢継ぎ早に地位を得た。1614年から1617年までの3年間に、ボローニャ管区全域(フェラーラ、マントヴァ、ピアチェンザほか)で聖職者として地位を得る。1623年までにブセットに移り、サンタンドレア女子修道院に勤めた。パルマ近郊グアルティエーリに没する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ロドヴィコ・ヴィアダーナ」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Lodovico Grossi da Viadana 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|