|
“ミック” ロバート・ボストウィック・カーニー(Robert Bostwick Carney, 1895年3月26日-1990年6月25日)はアメリカ海軍の軍人、最終階級は大将。 第二次世界大戦中はウィリアム・ハルゼー海軍元帥の参謀長として仕え、冷戦期のドワイト・D・アイゼンハワー政権下においては南ヨーロッパ方面のNATO部隊司令官を経てアメリカ海軍作戦部長を務めた。 == 生涯 == ===前半生=== “ミック”こと、ロバート・ボストウィック・カーニーは1895年3月26日にカリフォルニア州ヴァレーホに、父ロバート・エメット・カーニー海軍少佐と母バーサ・カーニーの子として生まれる〔#Carney〕。海軍兵学校(アナポリス)に進み、1916年に卒業。卒業年次から「アナポリス1916年組」と呼称されたこの世代からは、太平洋艦隊司令長官兼太平洋軍最高司令官や統合参謀本部議長を務めたアーサー・W・ラドフォード、カーニーの前の海軍作戦部長であるウィリアム・フェクテラー、空母任務部隊を指揮し三軍統合問題で海軍を追われたらがいる〔#谷光 (2000) 序頁、p.562〕〔日本の海軍兵学校(江田島)の卒業年次に換算すると、黒島亀人、早川幹夫、松田千秋、西田正雄らを輩出した44期に相当する(#谷光 (2000) 序頁)。〕。 卒業後、カーニーは少尉候補生として戦艦「ニューハンプシャー」 (''USS New Hampshire, BB-25'') 乗組みとなったあと、1916年10月からは駆逐艦母艦「ディキシー」 (''USS Dixie, AD-1'') に転じた〔。アイルランドのクイーンズタウンに進出したのち、同地でアメリカの第一次世界大戦参戦を迎えたあとの1917年7月、カーニーは駆逐艦「ファニング」 (''USS Fanning, DD-37'') に移り、イギリス海軍の大将指揮の下で艦隊に付属した〔。「ファニング」でのカーニーは砲術と水雷担当の士官を務め、1917年11月17日に「ファニング」がドイツ帝国Uボートを撃沈した際には、U-58の捕虜を救助してクイーンズタウンまで護送したが、カーニーはこの戦闘での行為が評価されて表彰された〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ロバート・カーニー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|