翻訳と辞書
Words near each other
・ ロボットビジョン
・ ロボットボーイズ
・ ロボットポンコッツ
・ ロボットマスターズ
・ ロボットミュージアム
・ ロボットミュージアム in 名古屋
・ ロボット・ウォーズ
・ ロボット・パルタ
・ ロボット・フォン
・ ロボット・モンスター
ロボット・ヴィジュアル・システムズ
・ ロボット三原則
・ ロボット三等兵
・ ロボット倫理学
・ ロボット倫理憲章
・ ロボット兵
・ ロボット兵器
・ ロボット兵器の運用
・ ロボット兵士
・ ロボット刑事


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ロボット・ヴィジュアル・システムズ : ウィキペディア日本語版
オットー・ベルニング
オットー・ベルニング(''Otto Berning'' )は創業者オットー・ベルニングがドイツで1931年に創業したカメラメーカーである。連続撮影カメラの走り「ロボット」シリーズを製造していた。ロボット・フォト&エレクトロニック(''ROBOT Foto Und Electronic'' )を経て現在はロボット・ヴィジュアル・システムズ(''ROBOT Visual Systems GmbH'' )に商号変更し、スピード違反取り締まり用カメラなどを製造している。
== カメラ製品一覧 ==

=== ロボットシリーズ ===

スプリングによるモータードライブを内蔵し一般用スチルカメラでは1960年代までほぼ唯一連続撮影が可能であり、当時のカメラ雑誌上ではあらゆる撮影の可能性を秘めた万能機として位置づけられていた。24×24mm(ロボット)判が原則でロボット判の名称の由来となったが、一部24×36mm(ライカ)判や24×18mm(ハーフ)判の機種もある。シャッターはロータリー式で全速シンクロする。レンズマウントはφ26mmネジ込み。1960年代当時の日本代理店は東京やさか通商がつとめていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オットー・ベルニング」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Otto Berning 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.