翻訳と辞書
Words near each other
・ ローマン・ヴァイデンフェラー
・ ローマン体
・ ローマン反応
・ ローマン書体
・ ローマン語
・ ローマン諸語
・ ローマ・アレエイロ駅
・ ローマ・イタリア放送交響楽団
・ ローマ・オスティエンセ駅
・ ローマ・オペラ座
ローマ・オリンピック1960
・ ローマ・オリンピック一九六〇
・ ローマ・カソリック
・ ローマ・カトリック
・ ローマ・カトリック教会
・ ローマ・カトリック教会の聖職者らによる性的虐待事件
・ ローマ・ギリシャ神話
・ ローマ・クアドレンナーレ
・ ローマ・クラブ
・ ローマ・ゲットー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローマ・オリンピック1960 : ウィキペディア日本語版
ローマ・オリンピック1960

ローマ・オリンピック1960』〔ないし『ローマ・オリンピック一九六〇』〔〔 - 聞蔵IIビジュアルにて閲覧〕(、)は、が監督した、1961年イタリアドキュメンタリー映画。この作品は、1961年の映画を対象とした第34回アカデミー賞において、長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされた。
== 概要 ==
142分のこの映画は、ローマで開催された1960年第17回夏季オリンピック大会を特徴づけた行事や選手たちを取り上げている。陸上競技の100メートル競走で優勝した西ドイツアルミン・ハリーが大きく取り上げられたほか〔、「黒いガゼル (the black gazelle)」と称され絶対的な主役であった女子陸上競技選手ウィルマ・ルドルフや、ヨーロッパ人として初めて200メートル競走で優勝した地元イタリアリビオ・ベルッティ、また裸足で走って優勝したエチオピアマラソン選手アベベ・ビキラなどが映像に捉えられている。
スローモーションの多用や、ユーモラスな場面を交えた明るい雰囲気の編集が、作品の特徴となっている〔。
日本では川本信正が監修し、北出清五郎が解説する、日本語版で公開された〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローマ・オリンピック1960」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.