翻訳と辞書
Words near each other
・ ローマ皇帝一覧
・ ローマ皇帝群像
・ ローマ県
・ ローマ硬貨
・ ローマ神
・ ローマ神殿
・ ローマ神話
・ ローマ空港
・ ローマ空港・ウィーン空港・同時テロ事件
・ ローマ空港・ウィーン空港同時テロ事件
ローマ筆記体
・ ローマ級装甲艦
・ ローマ総主教
・ ローマ美術
・ ローマ聖チェチリア音楽院管弦楽団
・ ローマ聖チェチーリア国立アカデミー管弦楽団
・ ローマ聖チェチーリア国立音楽院管弦楽団
・ ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
・ ローマ街道
・ ローマ規程


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローマ筆記体 : ウィキペディア日本語版
ローマ筆記体[ろーまひっきたい]

ローマ筆記体(ローマひっきたい)は、ラテン筆記体ともいい、古代ローマおよび中世の一部の時代に使われた手書きの書体である。通常は古筆記体と新筆記体に分けられる。
== 古ローマ筆記体 ==

古ローマ筆記体は、大文字の筆記体とも呼ばれ、日常的な手書き書体で、商人が帳簿をつけたり、学校の生徒がラテン文字を習うのに使ったり、あるいはローマ皇帝が詔勅を書くのにも使われた。より正式の書き方はローマ大文字体であったが、筆記体は急いで非公式に書くときに使われた。紀元前1世紀から西暦3世紀にかけてもっとも一般的に使われたが、おそらくそれ以前から存在したと思われる。紀元前2世紀はじめに、プラウトゥスプセウドールスにおいて、筆記体の読みにくさについて以下のように記している。
Calidorus: Cape has tabellas, tute hinc narrato tibi quae me miseria et cura contabefacit.

Pseudolus: Mos tibi geretur. Sed quid hoc, quaeso?

Calidorus: Quid est?

Pseudolus: Ut opinor, quaerunt litterae hae sibi liberos: alia aliam scandit.

Calidorus: Ludis iam ludo tuo?

Pseudolus: Has quidem pol credo nisi Sibylla legerit, interpretari alium posse neminem.

Calidorus: Cur inclementer dicis lepidis litteris lepidis tabellis lepida conscriptis manu?

Pseudolus: An, opsecro Hercle, habent quas gallinae manus? Nam has quidem gallina scripsit.


古ローマ筆記体は、原型がわからないほど変化しており、おなじ「ラテン文字」である今の筆記体に慣れた現代人にとっては、きわめて読みづらい。多くの合字を使用しており、いくつかの文字は互いに区別しがたい。''a'' はアンシャル体の ''a'' に似ているが、左画はまだまっすぐである。''b'' と ''d'' は区別が難しく、''e'' は(''s'' と同様)上まで使って書かれており、''p'' と ''t'' は非常によく似ており、''v'' はベースラインより上に書かれて、シェブロンに似た形になっている〔Vindolanda Tablets Online p.2 p.3 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローマ筆記体」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.