翻訳と辞書
Words near each other
・ ローラ FN06
・ ローラ アシュレイ
・ ローラがやって来た
・ ローラとビリー・ザ・キッド
・ ローラの傷だらけ
・ ローライ
・ ローライズ
・ ローライズジーンズ
・ ローライズパンツ
・ ローライダー
ローライダー・バイシクル
・ ローライフレックス
・ ローライン
・ ローラカイザー
・ ローラギヤ減速機
・ ローラゲート
・ ローラシア
・ ローラシアテリア
・ ローラシア大陸
・ ローラシア獣上目


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ローライダー・バイシクル : ウィキペディア日本語版
ローライダー・バイシクル

ローライダー・バイシクル英語:lowrider bicycle)とは主に古いアメリカ製の自転車(アメリカ製以外の車の場合もある)をカスタムした自転車、及びそのカスタムを行う者のこと。またそれに付随するチカーノから発祥した文化を指す。ローチャリとも呼ばれている。
== 起源 ==

=== アメリカにおける発祥 ===
アメリカ西海岸において、1963年に発売された Schwinn Sting-rayが、当時の子供達に爆発的なヒット商品となる。
Schwinn Sting-rayは発売当初から、カスタムカルチャーを視野に入れた設計で制作されていた。
それは、様々なカスタムパーツの販売、パーツの組み替えを子供でも容易に行なえるようにした事である。
ヒット商品の背景として、当時はカスタムカルチャーによる、チョッパーバイクやトラッカーバイクなどのブレイクによるものが大きい。
上記の事からも分かる通り、当時の流行でもあり、発売当初のカスタムの主流はチョッパースタイルであった。
60年代を振り返った、Teen Angelsのイラストを見る事によっても理解できる。
70年代に入ると、BMXの出現によりSchwinn Sting-ray人気にも陰りが見えはじめる。
BMXの世界的ヒットの陰で、Schwinn Sting-rayの中古車両を安価で購入できる事も伴い、メキシコ系移民(いわゆる「チカーノ」と呼ばれる人々)がカスタムを始めたとされる。
そのチカーノがカスタムしたとされる仕様の中でも目につくのが、26インチ用フォークを曲げて作製されたOGフォークや、16インチ用のクランクを使用した、出来る限り車高を下げたローダウンカスタムである。
それはまさにチカーノカルチャーを代表するローライダーの姿であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ローライダー・バイシクル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.