翻訳と辞書
Words near each other
・ ワムシ
・ ワムシ亜綱
・ ワムシ綱
・ ワムスッタ
・ ワムネット
・ ワモッカ
・ ワモンアザラシ
・ ワモンチズガメ
・ ワモンニシキヘビ
・ ワモンベニヘビ
ワヤン
・ ワヤン・クリ
・ ワユウ語
・ ワユディ・ワヒド
・ ワユ語
・ ワラ
・ ワライカモメ
・ ワライカワセミ
・ ワライカワセミ亜科
・ ワライカワセミ科


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ワヤン : ウィキペディア日本語版
ワヤン・クリ

ワヤン・クリWayang Kulit)とは、インドネシアジャワ島バリ島で行われる、人形を用いた伝統的な影絵芝居、またそれに使われる操り人形のことである。人形を操る人をダランと呼ぶ。芝居はヒンズー寺院での祭りなどで行われ、インドの古代叙事詩マハーバーラタ』や『ラーマーヤナ』などが主な演目である。10世紀には既に演じられていたことが記録されている。ワヤン(Wayang)は影を、クリ(Kulit)は皮を意味する。2003年には、ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」において傑作の宣言を受けており、無形文化遺産に登録されることが事実上確定していたが、2009年9月の第1回登録で正式に登録された。日本では単にワヤンとも呼ばれているが、ワヤンには他に、人間が演じる、人形劇のなどがある。
==仕組み==

白いスクリーンを貼り、その裏から、石油ランプを当てる。間にワヤン・クリの人形を置いて、芝居を行う。観客は石油ランプや人形の反対側から鑑賞する。スクリーンの裏では、ダランと呼ばれる一人の人形遣いが、語りをしたり効果音を出したりしながら、数々の人形をスクリーン間近で操る。ときにスクリーンから遠ざけると、影は大きくなり、少しぼやける。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ワヤン・クリ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Wayang 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.