|
ワルシャワ国際映画祭()は毎年秋にポーランド・ワルシャワで開催される映画祭。略称はWMFF。 映画祭は1985年に初開催。1995年からはワルシャワ映画財団が主催されるようになり、2005年にはFIPRESCIから認定を受けた。2009年にはFIAPF(国際映画製作者連盟)のコンペティティブ長編映画祭に認定。世界14大映画祭の一つ。 == 日本に関係した事象 == * 2007年『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』(監督:吉田大八) フリースピリットコンペティション部門、大賞受賞。 * 2011年『ももへの手紙』(監督:沖浦啓之)インターナショナルコンペティション部門出品。日本のアニメーション映画で本映画祭への出品は初。 * 2013年『キッズ・リターン 再開のとき』(監督:清水浩)インターナショナルコンペティション部門出品。 * 2013年『はなればなれに』(監督:下手大輔)1・2作目コンペティション部門出品。日本映画で同部門への出品は初。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ワルシャワ国際映画祭」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|