翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィジャイ・マルヤ
・ ヴィジャナガル王国
・ ヴィジャマジョール
・ ヴィジャヤナガラム
・ ヴィジャヤナガル
・ ヴィジャヤナガル朝
・ ヴィジャヤナガル王国
・ ヴィジャヤワーダ
・ ヴィジュアルFX
・ ヴィジュアルアイデンティティ
ヴィジュアルアーツ
・ ヴィジュアルアート
・ ヴィジュアルエフェクツ
・ ヴィジュアルエフェクト
・ ヴィジュアルサロン板
・ ヴィジュアルノベル
・ ヴィジュアルバム
・ ヴィジュアルバンド板
・ ヴィジュアル・アイデンティティ
・ ヴィジュアル・アート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィジュアルアーツ : ウィキペディア日本語版
ビジュアルアーツ

株式会社ビジュアルアーツ (VisualArt's)は、パートナーに複数のコンピューターゲームブランドを擁するソフトウェア会社。本社は大阪市北区。1991年に創業、設立した。旧社名は株式会社ビジュアルアーティストオフィス。
各ブランドのゲームは主にアダルトゲーム男性または女性向けの恋愛アドベンチャーを手がけている。
==特徴==
ビジュアルアーツでは、自社開発したゲームエンジン(AVG32,RealLive,SiglusEngine)をパートナーのブランドに供給し、これを利用して制作されたゲームを販売している。
また、ビジュアルアーツに属するブランドは、
*ビジュアルアーツ所属のスタッフが制作する直営ブランド(例:KeyBonbee!)〔「Frill」「mana」〕
*ビジュアルアーツとフランチャイズ契約を締結しているブランド(例:株式会社ぐーぱんち/13cm)
のいずれかに分かれている。
直営ブランドと提携ブランドとの利害がぶつかった場合、提携ブランドの利益を優先する。
提携ブランドの大半が独立した元社員である。
またゲームソフトからの派生商品として、ゲーム内で使われた楽曲のCDを販売している。特にI'veのアルバムCDの販売元として知られ、2005年10月15日には日本武道館において業界初の武道館ライブを行った。
2008年10月にはVA文庫を創刊し、出版業に進出している。(それ以前にまるごと美少女一週間を発行していた系列会社イズミ出版があった。)
2010年3月には『着メロ』の商標権〔元々はPHS業者であったアステルの地域会社アステル東京が保有し、その事業を2002年に譲り受けたYOZAN(2005年にサービス終了)が保有していた形であったが、都税の滞納により差し押さえられ、Yahoo!オークションの官公庁オークションで出品されたものである。〕を東京都のインターネット公売で落札した。〔「着メロ」商標、美少女ゲーム「CLANNAD」開発会社が2550万円で落札 2010年3月9日、CNET Japan〕〔内訳は第4194385号が9,501,000円、第4707135号が16,001,000円である。2点あるのは商標における指定役務区分によるもので、前者が第38類(電気通信関連)、後者が9,35,36,38,41,42,45類での区分である。更に因めば、区分違いで双葉社も16類で同様の商標を所有している(第4326423号)。〕なお理由として、「一般名詞化するほどの商標が市場に出回ることはあまりなく、チャンスだと考えた」とコメントしている。
2012年7月29日には、ビジュアルアーツ創立20周年〔2012年はVA社創立から21年目だが、このイベントはあくまでも20周年記念である。〕を記念したイベントとして、「ビジュアルアーツ大感謝祭」を横浜アリーナにて開催した。ライブではKey Sounds LabelとI'veの楽曲からパートナーブランドのゲームに関連するものが演奏された。
2013年3月、それまで使用していた通販システムを一新し、新システムに移行した〔2013年2月28日発信の登録会員用情報メール「ビジュアルアーツ:通信販売のご案内」(コミケ83グッズ通販の案内)記載。〕。これに伴い、同年8月、2013年9月27日発売の「SAGA PLANETS」ブランドのアダルトゲーム『カルマルカ
*サークル
』の予約受付からは年齢制限付商品のオフィシャル通信販売を「BGameBox」(2013年7月19日サイト閉鎖)での委託受付から自社通販サイト「VA購買部+」での受付に切り替えた〔2013年8月8日発信の登録会員用情報メール「ビジュアルアーツ:通信販売のご案内」(SAGA PLANETS『カルマルカ
*サークル』公式通販の案内)記載。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ビジュアルアーツ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.