翻訳と辞書
Words near each other
・ ヴィルム・ヴェッペルマン
・ ヴィルモシュ・ジグモンド
・ ヴィルモシュ・バリュ
・ ヴィルモス・ジグモンド
・ ヴィルモス・スィグモンド
・ ヴィルモッツ
・ ヴィルモラン
・ ヴィルモンブル
・ ヴィルヤ
・ ヴィルレ・ピエモンテ
ヴィルレー
・ ヴィルンガ国立公園
・ ヴィルンガ山地
・ ヴィル・ダヴレー
・ ヴィル・デ・パリス (戦列艦)
・ ヴィル・ド・ケベック
・ ヴィル・ド・ブリュッセル
・ ヴィル・ヴァルゲ
・ ヴィル・ヴァルゲ・ウォッカ
・ ヴィル・ヴァルゲ・クーラー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ヴィルレー : ウィキペディア日本語版
ヴィルレー

ヴィルレー仏語virelai英語virelay)は、中世フランスの詩形ならびに音楽形式のことを指す。ヴィルレーという語は、「回転する・させる」という意味のフランス語“''virer''”に由来し、韻を転用するところに関連するらしい。ロンドーバラードとともに、「三大定型詩」の一つで、13世紀から15世紀のヨーロッパにおいて、最も普通に曲付けされた詩形である。
== 概要 ==
ヴィルレーはロンドーに似て、各スタンザは2つのを踏み、あるスタンザの最後の韻は、次のスタンザの最初の韻と同じになる。最初と最後の部分が同じになるため、楽曲構造全般としては、常に不変のAbbaA形式となる。この形式は、イタリアのバッラータと同じである。
最も有名なヴィルレー作曲家は、ギヨーム・ド・マショーである。マショーは自作の詩に曲付けした。マショーのヴィルレーは33曲が現存する。その他の主要な作曲家に、ヴィルレー草創期のジャンノ・ド・レスキュレルや、ヴィルレー末期のギヨーム・デュファイらがいる。
15世紀半ばまでに、ヴィルレーは音楽と縁遠くなり、大量のヴィルレーやロンドー、バッラータが作詞されたが、曲付けされることを意図されなくなったり、あるいは音楽が失われたりした。
ヴィルレーは、ソネットやバラード、ヴィラネルに比べると、とらえどころがなく重要とはいえない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヴィルレー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.