|
一石橋(いちこくばし、いっこくばし)は、東京都中央区にて日本橋川に架かる橋で東京都道405号外濠環状線(通称「外堀通り」)を通す。南岸は中央区八重洲一丁目、北岸は中央区日本橋本石町一丁目。皇居(旧江戸城)外濠と日本橋川の分岐点に架橋された橋である。 日本橋川に架かる橋では最も低い橋 == 現在の橋の概要 == * 構造形式 (下流側)2径間連続鋼床版鈑桁橋 (上流側)2径間連続RC床版鈑桁橋 * 橋長 (下流側)50.205m (上流側)50.494m * 幅員 16.5m * 桁下 AP+4.2m * 着工 平成11年(1999年)3月19日 * 竣工 平成12年(2000年)6月20日 * 発注 首都高速道路公団 * 制作 佐藤鉄工 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一石橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|