翻訳と辞書 |
一色三順[いーそーさんしゅん] 一色三順(イーソーサンシュン、イッショクサンジュン)とは、麻雀のローカル役のひとつ。同色の同一順子を3組揃えた時に成立する。ルールにより門前に限り2飜〔p94-P95。このルールブックでは門前役・2飜役として紹介されている。「この役は採用していない所もある」との付記あり。〕または3飜とする場合と、門前で2飜、喰い下がりで1飜〔ファミコン版4人打ち麻雀より。〕、または門前で3飜、喰い下がりで2飜にするルールがある。 == 概要 == 一盃口に同一順子をもうひとつ加えた和了形である。門前の場合の牌の構成は三連刻と同じになるが、どちらに解釈するほうが点数が高くなるのかは一概には言えない。中国麻雀においては正規の24点役一色三同順として健在だが、日本ではローカルルール扱いである。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「一色三順」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|