翻訳と辞書
Words near each other
・ 万一
・ 万一に備える
・ 万一を考える
・ 万万
・ 万万一
・ 万万歳
・ 万万進
・ 万丈
・ 万丈目準
・ 万三九六
万三郎岳
・ 万世
・ 万世一系
・ 万世不易
・ 万世大路
・ 万世村
・ 万世橋
・ 万世橋警察署
・ 万世橋駅
・ 万世町通り


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

万三郎岳 : ウィキペディア日本語版
天城山[あまぎさん]

天城山(あまぎさん)は、静岡県伊豆半島中央部の東西に広がる山。天城山は連山の総称で、天城連山天城山脈と称されることもある。日本百名山の一つ。
伊豆半島最高峰の万三郎岳(ばんざぶろうだけ 1,406m〔GNSS測量等の点検・補正調査による2014年4月1日の国土地理院『日本の山岳標高一覧-1003山-』における改定値。なお、旧版での標高は1,405m。〕)、万二郎岳(ばんじろうだけ 1,299m)、遠笠山(とおがさやま 1,197m)等の山々から構成される。東西の山稜部は富士箱根伊豆国立公園に指定されている。
== 成り立ち==
天城山は第四紀成層火山。80万〜20万年前の噴火で形成され、火山活動を終え浸食が進み現在の形になった。かつての山頂は浸食が深い南側にあったと考えられている〔出典:静岡大学教育学部総合科学教室 小山真人研究室 伊豆の大地の物語(35) 伊豆新聞連載記事(2008年4月27日) 〕。遠笠山も含めて天城山とすることが多いが、火山学上では伊豆東部火山群に属し、天城山が活動を終えてからできた火山地形である。また、万三郎岳の西に位置する皮子平火口がおよそ3200年前に噴火し、北麓にかけてなだらかな斜面が形成されているが、これも伊豆東部火山群の活動に分類される〔出典:静岡大学教育学部総合科学教室 小山真人研究室 伊豆の大地の物語(88) 伊豆新聞連載記事(2009年5月3日) 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天城山」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mount Amagi 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.