翻訳と辞書
Words near each other
・ 三ナイト布局
・ 三ノ塔
・ 三ノ宮
・ 三ノ宮バスターミナル
・ 三ノ宮・洲本線
・ 三ノ宮・福良線
・ 三ノ宮・西浦線
・ 三ノ宮卯之助
・ 三ノ宮神社
・ 三ノ宮神社 (京都市西京区樫原)
三ノ宮駅
・ 三ノ宮駅バスのりば
・ 三ノ宮駅バス乗り場
・ 三ノ宮駅周辺における公共交通乗継円滑化推進会議
・ 三ノ岳
・ 三ノ岳 (秋田県)
・ 三ノ峰
・ 三ノ峰 (両白山地)
・ 三ノ戸駅
・ 三ノ沢岳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三ノ宮駅 : ウィキペディア日本語版
三ノ宮駅[さんのみやえき]

三ノ宮駅(さんのみやえき)は、兵庫県神戸市中央区布引町四丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線である。「JR神戸線」の愛称区間に含まれている。
== 概要 ==
神戸市中心部のターミナル駅である。明治初期、当時の神戸中心部のやや東寄りの地域に神戸駅が設置された。神戸外国人居留地の誕生による開発と、戦後における三宮地区の復興での神戸の商業地域拡大および市役所の移転などを経て中心部が三宮に移動した経緯がある。
神戸市の代表駅〔JTB時刻表JR時刻表上で県の代表駅として記号が付けられている駅。〕は神戸駅で、JRの長距離乗車券の神戸市内の中心駅ともなり、新幹線の営業キロ計算においても新神戸駅は(最寄の在来線駅である当駅ではなく)神戸駅と同じ扱いになっている。だが、当駅は商業地区の中心部に近く多くの鉄道路線が集まっているため、神戸市のみならず兵庫県内で最も利用客が多い駅である。また、各社高速バスの神戸におけるターミナルも神戸駅前ではなく当駅前にある。特急列車は「はまかぜ」以外、神戸駅には停車せず当駅に停車する。さらにはJR西日本各駅構内の方面案内でも「三ノ宮・姫路方面」(大阪駅の場合)というように、神戸駅よりも当駅の扱いが優先されている。ただし、敷地面積やホーム数や駅ビルの建坪という規模の面での兵庫県内で最大の駅は姫路駅になる。
兵庫県内で最も利用客が多い駅であるが、分岐器絶対信号機を持たないため、停留所に分類されている〔芦屋駅 - 神戸駅間で絶対信号機を持つ停車場は、東灘信号場のみである。〕。つまり折り返し・待避設備がないため通常は当駅発着の電車は設定されていない。ただし、神戸ルミナリエ・みなと神戸海上花火大会(下りのみ)の開催時など、多客時は当駅を始発とする電車が運転されることがある。
当駅は駅長が配置された直営駅であり、管理駅として甲南山手駅 - 灘駅間の各駅と元町駅を管轄している。アーバンネットワークエリアに属しており、ICOCA利用可能駅である(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三ノ宮駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.