翻訳と辞書 |
三上陸男[みかみ みちお]
三上 陸男(みかみ みちお、1935年4月8日 - )は東京都出身の造形家、特撮監督、映画美術監督、インテリアデザイナー。 == 来歴 == 1935年(昭和10年)4月8日、東京に生まれる〔。 1954年(昭和29年)、前年に画家を志し、東京芸大を受験するが失敗。浪人中に東宝砧撮影所で日本初の本格特撮怪獣映画『ゴジラ』(本多猪四郎監督)の特撮現場にアルバイトで参加〔。渡辺明に師事する。 1956年(昭和31年)の『空の大怪獣ラドン』、1957年(昭和32年)の『地球防衛軍』といった東宝のSF特撮映画に参加し、東宝内に開設された特殊技術課の特殊美術係で特殊造形、ホリゾント描画、ミニチュア制作といった特撮映画の技術を学ぶ〔。このあと、武蔵野美術大学に合格〔。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三上陸男」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|