翻訳と辞書
Words near each other
・ 三人吉三
・ 三人吉三巴白浪
・ 三人吉三廓初買
・ 三人奴
・ 三人姉妹
・ 三人娘
・ 三人娘 (1955-)
・ 三人婚
・ 三人家族
・ 三人寄れば文殊の知恵
三人打ち麻雀
・ 三人殺し
・ 三人無筆
・ 三人目の幽霊
・ 三人祭
・ 三人称
・ 三人組
・ 三人麻雀
・ 三仏会
・ 三仏寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三人打ち麻雀 : ウィキペディア日本語版
三人麻雀[さんにんまーじゃん]
三人麻雀(さんにんマージャン)とは3人で行う変則麻雀である。略称は三人打ち3打ち、もしくは三麻サンマ)、さらに秋刀魚当て字することがある。これに対して通常の4人麻雀のことを四麻(ヨンマ)ということもある。
== 概要 ==
三人麻雀では基本的に二萬〜八萬を除外した27種108枚のを用いるが、地域(特に西日本の瀬戸内側)によっては、萬子の代わりに索子の二索〜八索を除外する所もある。理由としては萬子の方が分かりやすいと言うものであるが、緑一色ができない代わりに「百万石」と言うローカルルールを採用する所と、採用しない所がある。他にも別の牌を除外したり、五萬は残す、また花牌を用いるルールも存在する。
その特性上、点数の処理や開始点などのルール変更もある(後述)。
元々は4人集まらなければ出来ない麻雀だが、4人目がいなかった場合の暇つぶし程度の遊びとして始まったと考えられている。しかし使用する牌が少なく抜きドラも採用することが多いため、
* 高い手が簡単に、しかも早く出来る(相対的に么九牌の比率が高いため、混老頭などの難易度の高い役が出来やすい)
* 使用する牌の数が少ないため、手を縦(対子・暗刻系)にも横(順子系)にも伸ばしやすい
* 回転(ゲームの進行)が早い(1試合単位で場代を徴収する雀荘側としては歓迎されるルールである)
と言ったこともあり根強い愛好者も多い。中京圏以西では三人麻雀専門の雀荘も存在する(現在の東京都内では三人麻雀のフリー雀荘を運営することはできない)他、オンライン麻雀でも三人打ち用の卓が存在するところも多い。現在発売されている全自動麻雀卓は、設定次第で三人麻雀も出来るようになっていることが多い。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三人麻雀」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Three player mahjong 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.