翻訳と辞書
Words near each other
・ 三分子反応
・ 三分山町
・ 三分探索木
・ 三分損益法
・ 三分搗
・ 三列生
・ 三列風切
・ 三列風切羽
・ 三別抄
・ 三刺激値
三刻志
・ 三剣もとか
・ 三割自治
・ 三力谷勉
・ 三加和村
・ 三加和温泉
・ 三加和町
・ 三加茂町
・ 三加茂自動車学校
・ 三加茂駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三刻志 : ウィキペディア日本語版
三刻志[さんこくし]

三刻志』(さんこくし)は、1996年8月にアーケードゲームとしてミッチェルが開発、発売した麻雀牌を用いたパズルゲームである。
== 概要 ==
麻雀牌を用いたパズルゲームとしてよく知られたものには、他社作品の上海や同社作品の長江などがあり、本作も基本ルールは「盤面上に積み上げられた麻雀牌を、特定のルールに従って取り除いていく」ものとなっている。しかし、ルールの細部は以下のように異なったものとなっている。
上海や長江は、同一牌(季節牌と花牌に限り、同種牌で取ることも可能)2牌を取り除いていくというものであるが、本作では面子(刻子あるいは順子)となる3牌を取り除いていくルールとなっている。上海や長江のクリア条件は「全牌を取り除くこと」であるが、本作のクリア条件は「特定の面子4組を取り除くこと」となっている。
本作の盤面には絵が描かれており、イージーモードでは男性武将、ノーマルモードでは女性武将の絵が描かれる。また、一部の面の絵には脱衣要素が含まれている。牌を取り除くことで、またクリアすることで、これらの絵を確認することが可能となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三刻志」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.