翻訳と辞書
Words near each other
・ 三十三回忌
・ 三十三天
・ 三十三応現身像
・ 三十三所
・ 三十三観音
・ 三十三間堂
・ 三十三間堂 (曖昧さ回避)
・ 三十三間堂学院
・ 三十三間堂官衙遺跡
・ 三十三間堂通し矢物語
三十三間山
・ 三十三間道
・ 三十九か条
・ 三十九カ条
・ 三十九カ条信仰告白
・ 三十九ヵ条
・ 三十九信仰箇条
・ 三十九夜
・ 三十九枚の年賀状
・ 三十九箇条


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三十三間山 : ウィキペディア日本語版
三十三間山[さんじゅうさんげんざん]

三十三間山(さんじゅうさんげんざん)は、福井県三方上中郡若狭町滋賀県高島市との境にある山塊である。北川の源流であり、山頂には一等三角点が所在する。
山頂部は日本が広がり小浜線の車窓から積雪がら融雪まで雪形が残り、雄大な山容が望める。山頂からは若狭湾を始め琵琶湖さらには丹後半島まで展望できる。
== 由来 ==
登山口に「三十三間山」の由来についての石板にがありそれによると京都市三十三間堂が創建された際にその棟木をここの山中から切り出したという伝説があり「三十三間山」と呼ばれるようになったと記されている。
他に麓に住吉僧坊が三十三間あったとか、三十三番の草競馬が行われていたとか所説は様々である〔「山々の歴史」著「杉喜寿」〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三十三間山」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.