|
多摩地域(たまちいき)、多摩地区(たまちく)または三多摩(さんたま)とは、東京都のうち、区部(旧東京市)と島嶼部(伊豆諸島・小笠原諸島)を除いた市町村部を指す。東京都民人口の約三分の一がこの地域に居住している。 おおむね令制国の多摩郡に相当し、行政の中心地である武蔵国の国府が置かれた地である。 == 地理 == === 地理 === 関東平野の、おおむね武蔵野台地、多摩川低地および多摩丘陵に位置する。気候は太平洋側気候に属するが、やや内陸部に位置するために内陸性気候の特徴も併せ持っている。 八王子市や青梅市を代表とする西部は、冬の最低気温に関して23区内とはかなり異なり、氷点下まで下がる地域が多く、緯度の割に寒い地域といえる。中でも奥多摩町の寒さは特に厳しく、1月・2月においては-10℃を下回ることもある。逆に夏は23区よりも暑くなることも多い。西部ほど内陸性気候の特色が強く出る傾向にある。「奥多摩」と呼ばれる山間部は関東山地の東縁に当たり、暖温帯林~冷温帯林の生育環境に当たる。第二次世界大戦後の拡大造林により人工林であるスギ林が多い。また多摩丘陵には落葉広葉樹林を中心としたいわゆる里山が広がる。 * 川:多摩川(平井川、秋川、残堀川、浅川、大栗川、野川(入間川、仙川)など)、荒川水系(霞川、成木川、柳瀬川(空堀川)、石神井川、神田川など)、鶴見川(恩田川)、 境川など * 山:高尾山、雲取山、三頭山、御前山、大岳山、御岳山など * 公園:秩父多摩甲斐国立公園、明治の森高尾国定公園、国営昭和記念公園、小金井公園、東京都立浅間山公園、東京都立神代植物公園、東京都立高尾陣場自然公園、東京都立狭山自然公園、東京都立秋川丘陵自然公園、東京都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村、府中の森公園 、東京都立小峰公園、東京都立秋留台公園など 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「多摩地域」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Western Tokyo 」があります。 スポンサード リンク
|