翻訳と辞書 |
三宮[さんのみや]
三宮(さんのみや)は、兵庫県神戸市中央区にあり、第二次世界大戦後神戸市の中心街になった地域で、JR、阪神電鉄、阪急電鉄、神戸市営地下鉄、ポートライナーが乗り入れる三宮駅を中心に、商業施設が立ち並ぶ繁華街である。JRの駅名は三ノ宮、また、阪急と阪神の駅名は神戸三宮と称する。「三宮」という地名は、トアロードと花時計線の交差点北東にある三宮神社(生田神社の三の宮)の所在地を意味する。 町名としては三宮町(1~3丁目)がJR三ノ宮駅の南西にあり、北は新神戸駅、東は生田川右岸、南は新港、西は兵庫区の新開地を越えて福原、湊川駅近辺に及ぶ神戸市中心部を含んだ商業地域の一部をなす。 == 地理 ==
多くの鉄道路線が集中する三宮駅を中心に商業施設が集まる。駅から南、加納町六丁目に神戸市役所があり、神戸市及び神戸都市圏の都心地域(中心業務地区)を為していて、周辺は商業地域として繁華街やオフィスが立ち並ぶ町並みが西側に元町を経て神戸駅周辺にまで及んでいる。 南西には旧居留地が隣接し、さらに南には神戸港新港地区があり神戸大橋と港島トンネルによってポートアイランドおよびその先の神戸空港に接続している。北は中山手通を経て北野町山本通景観形成地域、六甲山地が、北東方向には新幹線駅(新神戸駅)のある新神戸地区、生田川を越えて東方向には春日野道・HAT神戸が位置している。 JR三ノ宮駅の東側を南北にフラワーロードという大通りが走っており、さんちか(三宮地下街)がその地下に位置している。東西方向にはJRと阪急電鉄が高架で併走し、これを挟んで北側(北長狭通以北)は飲食店・事務所・商店の雑居ビルや集合住宅が建ち並び、南側(三宮町・雲井通・小野柄通一帯)は三宮センター街、センタープラザ、さんプラザ、そごう、丸井といった大型のビルが地下街・地下通路・ペデストリアンデッキによって駅や主な施設と接続されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三宮」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|