|
三方四面体(さんぽうしめんたい、triakis tetrahedron)とは、アルキメデス双対の一種で、切頂四面体の双対である。正四面体の各面の中心を持ち上げ、3つの二等辺三角形に分けたような形をしている。 *構成面:二等辺三角形(頂角 112.89°,2つの底角 33.56°,辺の比率 3:3:5)12枚 *辺:18 *頂点:8 *双対:切頂四面体 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三方四面体」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|