翻訳と辞書
Words near each other
・ 三条公敦
・ 三条公明
・ 三条公氏
・ 三条公泰
・ 三条公睦
・ 三条公茂
・ 三条公行
・ 三条公親
・ 三条公輝
・ 三条公頼
三条凧合戦
・ 三条利喜江
・ 三条制札事件
・ 三条加奈子
・ 三条厳子
・ 三条友美
・ 三条口駅
・ 三条右大臣
・ 三条商業高校
・ 三条商業高等学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三条凧合戦 : ウィキペディア日本語版
三条凧合戦[さんじょういかがっせん]
三条凧合戦(さんじょういかがっせん、さんじょういかかっせん)は、毎年6月の第1土曜日とそれに続く日曜日に新潟県三条市で開催される祭りである。三条市では凧をたこと呼ばず、イカと呼ぶ。三条凧協会が主催する。
== 歴史 ==
慶安2年(1649年)に三条に村上藩陣屋が置かれ、陣屋の子らが凧を揚げているのを、鍛冶屋の子らが見て、鍛冶屋の子らは自分の姿を陣屋の子らに見せずに高く揚げた凧を操り、空中で陣屋の子らが揚げている凧糸を切り凧を落としたことが始まりとされている。なお、起源は元禄5年(1692年)という説もある。
これを見ていた大人らも加勢し、やがて子らよりも大人らが争う凧合戦となり、端午の節句に三条の庶民対武士で合戦することが公然となった。
その後、庶民対武士の凧合戦は、町内単位(と呼ぶ)の争いとなり、旧暦の端午の節句の時期に合わせて6月の第1土曜日・日曜日に開催されるようになった。
なお、7・13水害による五十嵐川の河川改修事業により、2005年には会場を新潟県立三条商業高等学校裏手の五十嵐川河川敷から三条・燕総合グラウンドに移し、2006年からは三条競馬場跡地に移した。2008年は改修事業の関係で再度三条・燕総合グラウンドで開催している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三条凧合戦」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.