翻訳と辞書 |
三条季晴[さんじょう すえはる] 三条 季晴(さんじょう すえはる、享保18年10月22日(1733年11月28日) - 天明元年11月28日(1782年1月11日))は、江戸時代中期の公卿。桜町天皇(115代)・桃園天皇(116代)・後桜町天皇(117代)・後桃園天皇(118代)の四朝にわたって仕え、官位は従一位右大臣となった。父は右大臣三条実顕。母は権大納言三条公充の娘。妻は彦根藩主井伊直定の娘。子に右大臣三条実起、左近衛佐武者小路実純、娘に右大臣大炊御門家孝室がいる。号は後誠心院。 享保20年(1735年)に叙爵。以降、三条家の当主として速いスピードで昇進し、寛延3年(1750年)に従三位に達し公卿に列する。権中納言・権大納言・踏歌節会外弁を経て、明和7年(1770年)に正二位内大臣。安永元年(1772年)には従一位となる。安永8年(1779年)には右大臣となるもすぐに辞職する。天明元年(1781年)に薨去。享年49。 ==関連項目==
* 三条家
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三条季晴」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|