翻訳と辞書
Words near each other
・ 三林駅
・ 三枚
・ 三枚おろし
・ 三枚おろし (アルバム)
・ 三枚おろし (曖昧さ回避)
・ 三枚のお札
・ 三枚の写真
・ 三枚下ろし
・ 三枚卸
・ 三枚卸し
三枚堂達也
・ 三枚橋城
・ 三枚橋駅
・ 三枚洲
・ 三枚目
・ 三枚肉
・ 三枚舌外交
・ 三枚起請
・ 三枝
・ 三枝(病変)疾患


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三枚堂達也 : ウィキペディア日本語版
三枚堂達也[さんまいどう たつや]

三枚堂 達也(さんまいどう たつや、1993年7月14日 - )は、日本将棋連盟所属の棋士内藤國雄九段門下。棋士番号は294。千葉県浦安市出身。都立白鴎高等学校卒業〔日本将棋連盟ホームページ・お知らせ「石井健太郎、三枚堂達也 新四段誕生のお知らせ 」より。〕。
== 棋歴 ==
石田和雄が師範を務める「柏将棋センター」に、1歳年下の佐々木勇気と共に幼稚園時代から通い詰め、石田に見守られつつ棋力を向上させた〔2012.4.26 石田九段今週のつぶやき より〕。
2004年9月に内藤國雄門下で奨励会に入会。
6級から5級に昇級するのに1年8ヶ月を費やし、その間2回に亘り7級降級の危機に瀕し、2級から1級にも1年3ヶ月、1級から初段にも1年7ヶ月、初段から2段にも1年9ヶ月を費やすなど、段級位が低かった頃は著しく苦労した。
しかし、2011年12月に二段となって以降は一転して好調を維持し、1年経った2012年12月に三段となり、2013年度前期・第53回から三段リーグに参加する権利を得た。
三段リーグ参加後も好調は続き、初参加の第53回で2番手(13勝3敗)の状態で最終日を迎え1勝1敗としたものの、3~4番手(12勝4敗)の参加者がいずれも連勝しなかったことにより、最終的に14勝4敗・2位の成績を修め、第24回(1999年度後期)の松尾歩以来29回(14年6ヶ月)ぶり、現行制度以降5人目の“三段リーグ1期抜け”の快挙を遂げる形で四段昇段(プロ入り)した。
このような“スピード昇段”を遂げた為、奨励会三段として出場できる公式戦(竜王戦新人王戦加古川青流戦)に出場した経験が無い。
プロ四段としての初対局は2013年12月20日・第40期棋王戦予選、対局相手は偶然にも上述佐々木であった。(結果は負け)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三枚堂達也」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.