翻訳と辞書 |
三槓子[さんかんつ] 三槓子(サンカンツ)とは、麻雀における役のひとつ。槓子を3つ作って和了した時に成立する。2翻。喰い下がりはない。 == 概要 == 槓子は暗槓、明槓のいずれでも良く、いずれか単一でも混在していても良い。牌種の制限もない。とにかく槓子が3つあれば成立する。全て暗槓の場合や2つが暗槓で残りの面子が暗刻の場合は三暗刻と複合し、残りの面子が刻子の場合は対々和(四暗刻が成立する場合を除く)と複合する。 役満以外の通常役の中では最も出現の確率が低い。出現頻度の点で言えば、四暗刻や国士無双といった並の役満よりも遥かに珍しい役であると言える〔麻雀格闘倶楽部の2003年10月時点の統計(通常役 、役満 )によれば、四暗刻・国士無双・大三元・小四喜による和了回数は、三槓子によるものを上回っている。〕。難度の高さに反して2翻と価値が低いのも特徴の一つである。槓子が多いため符は高くなりやすいが、役のリスクに見合うほどの得点上の有利には繋がりづらい。 3回の槓を経るため、テンパイ時には元々のドラと槓ドラを合わせてドラが4種という状況になる。自分自身にドラが乗った場合は望外の高得点に繋がることもあるが、逆に他家に乗った場合は、振り込んだ時の失点が大きくなる可能性が高い。他家がリーチを掛けてきた場合はさらに裏ドラ4種が加わり、その可能性はさらに高くなる。加えて、3回の槓の結果手牌が4枚だけになるため、振り込みを回避することも難しくなる。こういった点から、リスクの大きい役であると言える。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三槓子」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|