翻訳と辞書 |
三次バスセンター[みよしばすせんたー]
三次バスセンター(みよしバスセンター) とは、広島県三次市十日市東一丁目5番10号にある、バスターミナル。三次市内を走る備北交通の路線バス(一部路線のみ)、および高速バスが発着する。 JR三次駅からは徒歩数分の位置にあったが、2015年5月18日に、三次市十日市南一丁目2番23号、JR三次駅前に移転し、三次市交通観光センターと改称した〔三次市交通観光センター(三次バスセンター)からのお知らせ(三次市観光公式サイト、2015年5月28日) 〕(旧地にもバス停としての機能は残っており、こちらは「三次(たび館三次前)」と改称している)。下記は移転前の状況である。 == 構造 == バスセンターと名乗っているものの、発着箇所は一箇所しかない。そのため○番乗り場という番号なども当然ながら存在しない。待合室の中にはトイレと売店、自動販売機などがある。また、備北観光三次営業所が同居する。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三次バスセンター」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|