|
三池港(みいけこう)は、福岡県大牟田市にある港湾である。港湾管理者は福岡県。港湾法上の重要港湾、港則法上の特定港に指定されている。 当時三井鉱山合資会社の専務理事であった團琢磨の発案で築港され、日本では珍しいパナマ運河と同様の閘門式のドックを持っている。 現役の港でありながら、2015年5月4日にイコモス(国際記念物遺跡会議)からユネスコへ世界遺産リストに記載勧告がなされ、同年7月に正式登録された明治日本の産業革命遺産_製鉄・製鋼、造船、石炭産業の23構成資産に含まれており、長崎造船所などとともに日本の稼働資産としては初の世界遺産登録となった。 == 歴史 == * 1908年(明治41年) 三池港閘門完成。三井鉱山のプライベートポートとして開港。関税法上の開港場に指定される * 1951年(昭和26年) 港湾法制定により、重要港湾に指定される * 1971年(昭和46年) 福岡県が港湾管理者となる * 2006年(平成18年) 韓国・釜山港との間でコンテナ航路が開始される * 2008年(平成20年) 水圧式閘門と蒸気式浮クレーンが機械遺産(27号)として認定される 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三池港」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|