翻訳と辞書 |
青い森鉄道線[あおいもりてつどうせん]
青い森鉄道線(あおいもりてつどうせん)は、青森県三戸郡三戸町の目時駅と青森市の青森駅を結ぶ鉄道路線である。青森県が第三種鉄道事業者として施設を保有し、青い森鉄道が第二種鉄道事業者として旅客運送を、日本貨物鉄道(JR貨物)が同じく第二種鉄道事業者として貨物運送を行っている。 == 概要 == 2002年(平成14年)12月1日の東日本旅客鉄道(JR東日本)東北新幹線盛岡駅 - 八戸駅間開業の際にJR東日本から東北本線の一部を譲渡されたもので、2010年(平成22年)12月4日の東北新幹線八戸駅 - 新青森駅間延伸の際には、東北本線八戸駅 - 青森駅間も譲渡された。 この結果、営業距離が合計121.9kmとなり、青い森鉄道線は肥薩おれんじ鉄道線に代わって日本最長の第三セクター鉄道路線となった〔過去に存在した第三セクター鉄道も含めると、2006年(平成18年)4月21日に廃止された北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線が最長 (140.0km) 。〕。 保線・保守は当初八戸臨海鉄道に委託されていたが、八戸駅 - 青森駅間の譲渡以降は青い森鉄道が行っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「青い森鉄道線」の詳細全文を読む
英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Aoimori Railway Line 」があります。
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|