翻訳と辞書
Words near each other
・ 三澤澄也
・ 三澤照夫
・ 三澤瑠斗
・ 三澤純一
・ 三澤紗千香
・ 三澤紗千香のreal oneself
・ 三澤肇
・ 三澤興一
・ 三澤貴弘
・ 三濃山
三濃村
・ 三濱洋俊明
・ 三瀦郡
・ 三瀧商事
・ 三瀧寺
・ 三瀬の変
・ 三瀬インターチェンジ
・ 三瀬トンネル
・ 三瀬トンネル有料道路
・ 三瀬ルベール牧場 どんぐり村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三濃村 : ウィキペディア日本語版
三濃村[みのむら]

三濃村(みのむら)は、かつて岐阜県恵那郡に存在したである。
村名は三河国美濃国の両方に跨っていたことから、一文字ずつを取った合成地名である。村域は美濃三河高原であり、古くから愛知県側との交流が盛んであった。
昭和の大合併越境合併により、大部分が愛知県東加茂郡旭村(旭町 → 現・豊田市)に編入されたが、一部(横通地区)は岐阜県恵那郡明智町(現・恵那市)に編入されている。
== 歴史 ==

* 室町時代 - 旧・野原村は、元は三河国加茂郡足助庄仁木郷であったが、この地域を支配する領主が、隣接する美濃国恵那郡の領主であった遠山氏へ娘を嫁がせる際に、旧・野原村を美濃国恵那郡に化粧料として割き与えたと伝えられている。
* 江戸時代 - この地域は美濃国恵那郡であり、旗本明知遠山氏の領地であった。
* 1873年明治6年) -
 * 一色村、上切村、上中切村、下中切村、下切村、島崎村が合併し、野原村となる。
 * 浅谷村と須淵村が合併し、浅谷村となる。
* 1875年(明治8年) - 才坂村、土助村、安主村、颪村、柏尾村、岩竹村が合併し、横通村となる。
* 1889年(明治22年)7月1日 - 野原村、浅谷村、横通村が合併し、三濃村が発足〔岐阜県町村合併史〕〔恵那郡史〕〔『豊田加茂7市町村の合併の記録』:20ページでは1890年(明治23年)4月1日となっている。〕。〔角川日本地名大辞典23愛知県の「野原村」の項目では、合併は1890年(明治23年)。角川日本地名大辞典21岐阜県の「三濃村」の項目では、合併は1889年(明治22年)となっており、同じ「角川日本地名大辞典」でも分かれている。〕。
* 1955年昭和30年)4月1日 -
 * 三濃村の大部分(旧・野原村、浅谷村)が愛知県東加茂郡旭村に編入される〔豊田加茂7市町村の合併の記録』:20ページ〕。
 * 三濃村の一部(旧・横通村)が岐阜県恵那郡明智町に編入される〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三濃村」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.