|
三里木駅(さんりぎえき)は、熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼にある、九州旅客鉄道(JR九州)豊肥本線の駅である。 == 歴史 == * 1914年(大正3年)6月21日 - 鉄道院が開設〔。 * 1983年(昭和58年)11月30日 - CTC導入により無人化。 * 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により九州旅客鉄道が継承〔。 * 1999年(平成11年)10月1日 - 駅周辺の人口増加による利用者増加に対応する為社員を再配置。 * 2001年(平成13年)10月28日 - 駅舎を全面改装(ホームも一部改装)。駐輪場、菊陽町の情報プラザも設置された。 * 2012年(平成24年)12月1日 - 交通系ICカードSUGOCA導入。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三里木駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|