翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重執鬼
・ 三重塔
・ 三重大
・ 三重大学
・ 三重大学の人物一覧
・ 三重大学医学部付属看護学校
・ 三重大学医学部附属病院
・ 三重大学医療技術短期大学部
・ 三重大学学芸学部附属中学校
・ 三重大学学芸学部附属小学校
三重大学教育学部附属中学校
・ 三重大学教育学部附属小学校
・ 三重大学教育学部附属幼稚園
・ 三重大学教育学部附属特別支援学校
・ 三重大学病院
・ 三重大学附属病院
・ 三重奏
・ 三重奏曲
・ 三重奏曲 (ニコラーエワ)
・ 三重字


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重大学教育学部附属中学校 : ウィキペディア日本語版
三重大学教育学部附属中学校[みえだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう]

三重大学教育学部附属中学校(みえだいがくきょういくがくぶふぞくちゅうがっこう)は、三重県津市にある国立中学校。附属小学校・幼稚園・特別支援学校が隣接。附属中学校への入学に際しては試験があり、卒業後は三重県立津高等学校などに進学する生徒が多くいる。
== 沿革 ==

* 1947年4月1日三重青年師範学校附属中学校、松阪市花岡町に創設
* 1947年4月10日三重師範学校女子部附属中学校、亀山市本町に創設
* 1947年4月22日:三重師範学校男子部附属中学校、津市丸之内に創設
* 1949年6月1日:三重大学三重師範学校津附属中学校・亀山中学校と改称
* 1949年6月30日:三重大学三重青年師範学校附属中学校と改称
* 1951年10月12日:附属津中学校改築校舎(上浜町)に移転
* 1953年3月31日:附属松阪中学校閉校
* 1953年4月1日:附属津中学校、附属松阪中学校統合
* 1963年3月22日:附属亀山中学校閉校
* 1963年4月1日:三重大学学芸学部附属中学校創設(上浜町)
* 1966年4月1日:三重大学教育学部附属中学校と改称、津市観音寺471番地の新校舎に移転
* 1968年5月1日:プール落成
* 2004年4月1日:国立大学法人三重大学教育学部附属中学校に改称
* 2006年8月:耐震工事完了
* 2009年:附属小学校、中学校共に大規模な耐震・改修工事

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三重大学教育学部附属中学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.