翻訳と辞書 |
三重県営松阪野球場[みえけんえいまつさかやきゅうじょう]
三重県営松阪野球場(みえけんえいまつさかやきゅうじょう)〔三重県の条例に「三重県営松阪野球場条例 」があり、正式名称は「三重県営松阪野球場」である。〕とは、三重県松阪市にある中部台運動公園内にある野球場のこと。通称・松阪球場。 == 概要 == 1975年に開場。これまでプロ野球の公式戦が開催されたことはない。独立リーグの三重スリーアローズ(2010年はジャパン・フューチャーベースボールリーグ、2011年は四国アイランドリーグplusに所属)が公式戦の開催を計画していたが、最終的に解散まで一度も使用されなかった。全国高等学校野球選手権三重大会は2002年より開催球場に指定された。 なお、プロ野球の1軍公式戦を開催する場合は公認野球規則の基準に沿ったグラウンドを設計する必要があるが、現状では拡張することが困難であるため、改修工事は凍結状態にある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三重県営松阪野球場」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|