|
三重県立明野高等学校(みえけんりつあけのこうとうがっこう)は、三重県伊勢市にある三重県立の高等学校である。通称:明高(あけこう)。全国的には、かつて1980年代に硬式野球部が甲子園大会出場時に、池田・天理・近大付などといった強豪校との対決でも知られている。 == 沿革 == * 1879年7月 - 三重県勧業試験場として設立される。 * 1896年 - 明野高等養蚕伝習所と改称される。 * 1899年12月 - 三重県農事講習所と改称される。 * 1926年2月 - 三重県立養蚕学校と改称される。 * 1934年3月 - 三重県立明野養蚕学校と改称される。 * 1948年5月 - 三重県立田丸実業女学校と統合され、三重県明野高等学校となる。 * 1948年7月 - 内城田(うちきだ)村(現在の度会町)に内城田分校が開設される。 * 1949年3月 - 三重県宇治山田高等学校、三重県宇治山田実業高等学校と統合され、三重県山田高等学校明野校舎と改称される。普通、農業(農業、蚕業)、家庭(家庭、農村家庭)の3課程が設置される。 * 1950年4月 - 三重県明野高等学校と改称される。農業学科、家庭学科が設置され、農業学科に農産加工科が新設される。 * 1954年4月 - 家庭学科に保育科が設置される。 * 1955年4月 - 三重県立明野高等学校と改称される。同時に内城田分校を度会校舎に改称する。 * 1957年4月 - 保育実習施設「こばと園」が設置される。 * 1957年4月 - 農産加工科の募集が停止され、農芸化学科が設置される。 * 1962年4月 - 保育専攻科が設置される。 * 1964年4月 - 三重県立幼稚園教員養成所が併設される。 * 1965年3月 - 保育専攻科が廃止される。 * 1969年4月 - 三重県立幼稚園教員養成所が津市に移転する。 * 1974年4月 - 度会校舎が三重県立度会高等学校として独立する。 * 1988年4月 - 農業学科に経済科が設置される。 * 1988年4月 - 農業科と園芸科が農園科に再編成され、農業コース、園芸コースが設置される。 * 1994年4月 - 家政科と保育科が改編され、生活教養科、福祉科となる。 * 1996年4月 - 農園科と農芸化学科が改編され、生産技術科、食品科学科となる。 * 2003年4月 - 保育実習施設「こばと園」を小俣町へ移管、小俣町立明野幼稚園となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三重県立明野高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|