翻訳と辞書 |
三重県道103号四日市鈴鹿線[みえけんどう103ごう よっかいちすずかせん]
三重県道103号四日市鈴鹿線(みえけんどう103ごう よっかいちすずかせん)は、三重県四日市市と鈴鹿市を結ぶ一般県道。 == 概要 == 四日市市大治田を起点とし、鈴鹿市中心部を結ぶ県道。 昔は、大治田から、三重県道8号四日市鈴鹿環状線の終点・北玉垣町交差点までを、国道23号として、使用されていたが、国道23号の大里町交差点(四日市市)から、北玉垣町交差点(鈴鹿市)までの区間が開通、その後、県道として使用されている。地元では、その時の名残からか「旧23号」と呼ばれている。 大治田一交差点から市役所前交差点(鈴鹿市)までの区間を三重県道103号四日市鈴鹿線とし、市役所前交差点から北玉垣町交差点までの区間は三重県道8号四日市鈴鹿環状線として供用されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三重県道103号四日市鈴鹿線」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|