翻訳と辞書
Words near each other
・ 三重音字
・ 三重項
・ 三重項状態
・ 三重駅
・ 三重駅 (台北県)
・ 三重駅 (新北市)
・ 三重駅伝
・ 三重高校
・ 三重高等学校
・ 三重高等学校 (曖昧さ回避)
三重高等農林学校
・ 三重高虎ベースボールクラブ
・ 三重高通り
・ 三野バスストップ
・ 三野乙益
・ 三野交通
・ 三野優美
・ 三野前国
・ 三野前国造
・ 三野勝大


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

三重高等農林学校 : ウィキペディア日本語版
三重高等農林学校[みえこうとうのうりんがっこう]

三重高等農林学校 (みえこうとうのうりんがっこう) は、1921年大正10年) に設立された官立旧制専門学校
== 概要 ==

*大正時代中期 (1920年頃)臨時教育会議による官立高等教育機関増設政策で設立された高等農林学校 (高農) の一つ。
*創立時は、本科に農学科・農業土木学科・林学科の 3科を設置。増設政策によって林学と農業土木教育が行われる事実上の最初となり、457haの演習林を農商務省山林局から移管した。
*第二次世界大戦中に三重農林専門学校 (略称: 三重農専) と改称された。
*学制改革により、当初は単科農科大学への昇格と農学部がなかった大阪大学との合併案も浮上したが、後「11原則」が示され、三重農林専門学校、三重師範学校、三重青年師範学校が合併、1949年、農・学芸の2学部の新制三重大学に包括され、農学部 (現・生物資源学部) となった。
*同窓会は 「三翠同窓会」 (さんすいどうそうかい) と称し、旧制 (三重高農・三重農専・三重水専など)・新制 (三重大学旧農学部・旧水産学部・生物資源学部など) 合同の会である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「三重高等農林学校」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.