翻訳と辞書 |
三野郷[みのごう] 三野郷(みのごう)は、大阪府八尾市、東大阪市の旧地域名〔現在の東大阪市の地域区分は、主要道路と恩智川を境界として旧町村とは関係なくA - Gの7地域となっている。八尾市においては山本地域に含まれる。〕。東大阪市においては概ね東大阪市立花園中学校の学区にあたる〔旧・三野郷村域に若江東町一・二・四・五丁目の各一部(旧・若江村)を加えた地域。〕。本項では概ね同地域にあった中河内郡三野郷村(みのごうむら)についても述べる。 概ね八尾市福万寺町、福万寺町北、福万寺町南、上之島町北、上之島町南、福栄町、上尾町、東大阪市花園西町、花園本町、花園東町、玉串町西、玉串元町、玉串町東の各町丁に相当する。 旧村域が南北に長く、自治体成立以前は市場、福万寺、上之島、玉井新田の4か村があった。市場村はさらに花園と玉串の集落に別れていた。市場村、玉井新田は岩田村(→玉川町)や吉田村(→英田村)との結びつきが強く、福万寺村、上之島村は八尾中野村(→八尾町)や万願寺村(→高安村)との結びつきが強かった。そのため、他の市町村との合併時に市場村、玉井新田は河内市となり、福万寺地区、上之島地区が八尾市と合併した。 ==歴史==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「三野郷」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|