翻訳と辞書
Words near each other
・ 上之郷村 (岐阜県)
・ 上之郷駅
・ 上乗
・ 上乗せ
・ 上乗せ条例
・ 上乗せ規制
・ 上乗り
・ 上九一色
・ 上九一色村
・ 上乾き
上亀山駅
・ 上二子山
・ 上二段
・ 上二段活用
・ 上二田駅
・ 上五島国家石油備蓄基地
・ 上五島町
・ 上五島町立飯ノ瀬戸小学校
・ 上五島石油備蓄
・ 上五島空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上亀山駅 : ウィキペディア日本語版
上亀山駅[かみかめやまえき]

上亀山駅(かみかめやまえき)は、かつて福岡県糟屋郡志免町にあった日本国有鉄道(国鉄)勝田線廃駅)である。勝田線の廃線により、1985年(昭和60年)4月1日に廃駅となった。
== 歴史 ==

* 1919年(大正8年)5月20日 - 筑前参宮鉄道の駅として開設。一般駅
* 1942年(昭和17年)
 * 9月19日 - 5社合併(九州電気軌道による他4社の吸収合併)により九州電気軌道宇美線の駅となる。
 * 9月21日 - 九州電気軌道が西日本鉄道に改称。
* 1944年(昭和19年)5月1日 - 戦時買収により国有化。鉄道省勝田線の駅となる。
* 1961年(昭和36年)12月21日 - 貨物取り扱い廃止。
* 1967年(昭和42年)4月1日 - 荷物取り扱い廃止。
* 1985年(昭和60年)4月1日 - 勝田線の廃止に伴い営業廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上亀山駅」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.