|
上原晋(うえはら すすむ、1918年 - )は、ラックス株式会社(現ラックスマン)の元開発担当常務〔(1975年) (世界のオーディオ ハイ・ファイコンポーネントシリーズ〈1〉) 〕 ==経歴== 経歴は以下のようになっている〔(1975年) (世界のオーディオ ハイ・ファイコンポーネントシリーズ〈1〉) 〕。 *1918年 兵庫県 宝塚市生れ *1939年 株式会社錦水堂入社 *1952年 OY-15型出力トランス (OYシリーズ出力トランスが大阪デザインハウスの'61年度最優秀賞受賞) *1958年 MA-7Aモノラル真空管アンプ、6CA7の採用と高圧回路を採用して60wのハイパワーを実現した。1971-1974年頃、勤務のTim de Paraviciniが絶賛した回路〔Tim de Paravicini 〕 *1961年 株式会社錦水堂社名をラックス株式会社と改称 *1961年 SQ-5A→SQ-5B プリメインアンプ 6BQ5PP、初のプリメインアンプ。ラックス独自のトーンコントロール回路採用 *1962年 SQ-65 プリメインアンプ、モーショナルフィードバック(MFB)回路を内蔵 ラックスで特許取得 *1968年 SQ38F プリメインアンプ(78,000円)50CA10PP SWノブメタル、タンノイⅢLZのSPとのセットが黄金の組みわせと称された *SQ505 大阪デザインハウスの最優秀デザイン賞 上原氏のデザイナーとしてのデビュー作 *1983年 LX38u プリメインアンプ(300,000円)50CA10PP SWノブ富士山型メタルノブ、上原晋氏最後の設計。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上原晋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|