翻訳と辞書
Words near each other
・ 上園啓史
・ 上園彩結音
・ 上土地亀
・ 上土居村
・ 上土方村
・ 上土権
・ 上地
・ 上地 (岡崎市)
・ 上地ちづ子
・ 上地令
上地八幡宮
・ 上地和彦
・ 上地春奈
・ 上地流
・ 上地町
・ 上地等
・ 上地結衣
・ 上地跨線橋
・ 上地雄輔
・ 上地雄輔のラジ音!


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上地八幡宮 : ウィキペディア日本語版
上地八幡宮

上地八幡宮(うえじはちまんぐう)は、愛知県岡崎市上地町にある神社岡崎観光きらり百選に選定されている〔岡崎観光きらり百選 一覧 〕。
== 概要 ==

伝承によれば、1184年元暦元年)、源頼朝の弟の源範頼が平家討伐に向かう途中、この地の祠に祀られていた八幡神に戦勝の祈願をしたという。範頼は「私がこの戦で勝利を収めることができたのなら、ぜひとも、この小祠を立派な社殿に建て替えさせて欲しい」と言い残して戦に向かい、勝利を収める。範頼は三河国の守護に命じられると、祈願したとおりに1190年建久元年)に社殿を造営する。これが上地八幡宮の起源とされる〔上地八幡宮 || 由緒 〕。
1926年(大正15年)4月19日、本殿一棟が旧国宝(現・重要文化財)に指定された〔国指定文化財等データベース 〕。本殿の形式は三間社流造、檜皮葺1948年(昭和23年)、拝殿が新築された〔。
秋季に2日間にわたって行われる例大祭では、神輿と担ぎ太鼓の練り込み、奉納花火、小学生女子による神楽の奉納、女学生による舞の奉納、太鼓奉納演奏などがあり大変にぎわう〔上地八幡宮 || お祭りの風景 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上地八幡宮」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.