翻訳と辞書
Words near each other
・ 上杉定正
・ 上杉定興
・ 上杉定長
・ 上杉定頼
・ 上杉実元
・ 上杉実勝
・ 上杉家
・ 上杉家廟所
・ 上杉家文書
・ 上杉富之
上杉富子
・ 上杉尹宏
・ 上杉山中学校
・ 上杉山通
・ 上杉山通り
・ 上杉山通小学校
・ 上杉弘美
・ 上杉征伐
・ 上杉忍
・ 上杉志朗


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上杉富子 : ウィキペディア日本語版
梅嶺院[ばいれいいん]
梅嶺院(ばいれいいん、寛永20年6月11日1643年7月26日) - 宝永元年8月8日1704年9月20日))は、江戸時代中期の女性。高家吉良義央正室。俗名上杉富子〔当時の日本は夫婦別姓であったため、吉良富子とはならない〕。
== 出生から縁組まで ==
第2代出羽米沢藩上杉定勝の四女として生まれる。母は生善院近衛家家司斉藤本盛娘)。幼名は参姫(三姫)。万治元年(1658年4月14日、高家旗本吉良義冬の公子・義央に嫁いだ。30万石の国主大名上杉家の姫が、四位の高家とはいえ石高で言えば4200石しかない旗本吉良家に嫁ぐというのは大変異例であった(富子の姉たちは肥前佐賀藩鍋島光茂加賀大聖寺藩前田利治などに嫁いでいる)。家臣からも反対者が出たが、この縁組は幕命であったため拒否できなかった。また、兄綱勝保科正之の娘を正室に迎えていたとはいえ、有力幕閣と縁戚関係の少なかった上杉家にとって、大老酒井忠勝を大叔父に持つ義央との婚姻は貴重であった。さらに、吉良家が室町時代からの婚姻関係によって扇谷上杉家八条上杉家の血を引いているという事情もあった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「梅嶺院」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.