翻訳と辞書 |
上田庄三郎[うえだ しょうざぶろう] 上田 庄三郎(うえだ しょうざぶろう、1894年(明治27年)11月10日 - 1958年(昭和33年)10月19日)は、日本の教員、教育評論家である。 ==経歴・人物== 高知県幡多郡三崎町(現土佐清水市)出身。高知師範学校卒業。 高知県下の小学校教師・校長を経て1925年に上京。生活綴方運動に参加、1929年雑誌『綴方生活』同人となり、1931年には雑誌『観念工場』を創刊・主宰した。大正自由教育運動を果敢に実践し、池袋児童の村小学校を手本として、神奈川県茅ケ崎の雲雀岡(ひばりがおか)児童の村小学校校長を務めた〔上田庄三郎 【うえだ-しょうざぶろう】 デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説〕。戦後、「日本教育新聞」編集局長などを務めた。 戦前戦後の教育界に鋭い議論を展開し、特に教師論で多くの理解者・支持者を得た〔上田庄三郎『青年教師石川啄木』国土社、1992年11月、ISBN:9784337659506、奥付〕。『上田庄三郎著作集』全6巻(国土社)がある。 日本共産党副委員長・参議院議員上田耕一郎、日本共産党議長・衆議院議員不破哲三の父。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上田庄三郎」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|