翻訳と辞書
Words near each other
・ 上田邑
・ 上田邑村
・ 上田邦義
・ 上田郁代
・ 上田郵便局
・ 上田都史
・ 上田都市圏
・ 上田重夫
・ 上田重安
・ 上田重秀
上田銀山
・ 上田銀行
・ 上田長則
・ 上田長尾家
・ 上田閑照
・ 上田陵弥
・ 上田陶子
・ 上田陽司
・ 上田隆央
・ 上田雄三


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上田銀山 : ウィキペディア日本語版
上田銀山[うえだぎんざん]
上田銀山(うえだぎんざん)は新潟県魚沼市にあった鉱山で、江戸時代寛永年間から中断期間をはさんで安政年間まで、銀・などの採掘が行われた。
== 歴史 ==

=== 銀鉱の発見と銀山の開発 ===

* 現在、銀山平と呼ばれているこの地は枝折峠の奥にある秘境の地で、文禄年間より小出島・湯之谷郷の住民によって、川採りやゼンマイ採りが行われていた。
* 1641年寛永18年)に湯之谷郷折立の百姓・源蔵が赤川表(現・只見川)で銀の垂柱を発見した。源蔵の発見した銀鉱のことは、高田城主・松平光長へと知らされ、大老酒井忠勝の命により銀山開発命令が高田藩に下された。
* 当時の只見川上流はあまりの秘境のため、高田藩および隣接する会津藩との国境未確定地域となっていたが、この銀鉱山の発見は会津藩を刺激し、にわかに国境争いがわき起こった。解決には15年の年月を要したが、両藩の国境は只見川中央とする裁定が下り、当初の計画通り、公儀御物入(国費)によって銀鉱山の開発が進められることとなった。工事は1656年明暦2年)に完成し、翌1657年に鉱山開きの神事が執り行われた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上田銀山」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.