翻訳と辞書
Words near each other
・ 上級曹長
・ 上級曹長 (階級)
・ 上級王
・ 上級生
・ 上級生 (みんなのうた)
・ 上級相
・ 上級管理職
・ 上級裁判所
・ 上級財
・ 上級貴族
上級陸曹の教育
・ 上級集団指導者
・ 上紺屋町
・ 上紺屋町 (曖昧さ回避)
・ 上組
・ 上組小学校
・ 上組村
・ 上組溜池
・ 上組駅
・ 上結膜円蓋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上級陸曹の教育 : ウィキペディア日本語版
上級陸曹の教育[じょうきゅうりくそうのきょういく]
上級陸曹の教育(じょうきゅうりくそうのきょういく)とは、陸上自衛隊において行われる課程教育の一つ。
== 陸曹上級課程 ==
1等陸曹必修課程。1等陸曹昇任後おおむね1年以内に各方面混成団隷下の陸曹教育隊上級陸曹教育中隊で上級陸曹及び管理職(中隊付准尉及び隊付陸曹(現在の先任上級曹長))として必要な共通的知識及び技能を修得する。教育期間は約8週。曹長准尉に昇任するためには本課程の修了が必須となっている〔但し、事情により入校予定にも関わらず病気若しくは勤務上入校せず曹長に昇任する例もあるので曹長への昇任へは必須という訳ではない。〕。入校条件は入校の時点で年齢50歳未満であること。
なお、航空自衛隊はこれに相当するものとして上級空曹課程がある。海上自衛隊における曹の共通教育は初任海曹課程のみであり、上級海曹に対する素養教育は設けられていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上級陸曹の教育」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.