翻訳と辞書
Words near each other
・ 上越南線
・ 上越南警察署
・ 上越国境
・ 上越国際
・ 上越国際スキー場
・ 上越国際スキー場前駅
・ 上越地域消防事務組合
・ 上越地方
・ 上越妙高駅
・ 上越安塚テレビ・FM中継局
上越市
・ 上越市 観桜会
・ 上越市の学校一覧
・ 上越市営球場
・ 上越市立南川小学校
・ 上越市立国府小学校
・ 上越市立城北中学校
・ 上越市立城南中学校
・ 上越市立城東中学校
・ 上越市立城西中学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

上越市 : ウィキペディア日本語版
上越市[じょうえつし]

上越市(じょうえつし)は、新潟県南西部(上越地方)に位置する都市である。特例市に指定されており、新潟県内では第3位の人口を擁する。
== 概要 ==

新潟県上越地方で古くから相互補完の関係を築いてきた高田市直江津市が、1971年(昭和46年)4月29日付で新設合併して発足した。2005年(平成17年)1月1日付で市域周辺の13町村を編入合併し、市域は合併前と比較して面積が4倍となり佐渡市佐渡島)を超えた。市町村の合併の特例等に関する法律(合併特例法)に基づく地域自治区制度を初めて導入した市で、現在は地方自治法に基づく28の地域自治区を設置している(詳細は地域の節で後述)。
新潟県内の市町村で3番目の人口規模を有し〔上越市は2004年末まで新潟市、長岡市に次ぎ県内3番目の人口を有する自治体だったが、2005年1月に13町村を編入合併した際、人口は県内2番目となった。なお長岡市が同年4月、2006年1月の2度にわたり周辺の計9市町村を編入合併したため、以後は再び3番目となっている。〕、前述の13町村の編入合併時には人口約21万人を擁していた。だが近年は少子高齢化と社会減による人口減少が著しく、合併以降は年間1000人前後の減少が継続しており〔
〕、推計人口は2013年(平成25年)4月1日時点で20万人を割り込んでいる。加えて安塚区浦川原区大島区牧区吉川区板倉区清里区三和区名立区の9自治区が編入合併前から過疎地域に指定されるなど過疎化が進んでおり、過疎地域促進特別措置法特例措置の条件を満たしていることから、過疎地域(いわゆる「みなし過疎」)に指定されている。上越市ではこの9自治区について、地域の自立促進や市域発展の均衡化などを目的とした「過疎地域自立促進計画」を策定し運用を行っている。
東の新潟市まで133km、西の富山市まで139kmの場所に位置する。日本海に面しており、夏には内陸の長野県方面からの海水浴客が多く訪れる。
律令時代には越後国国府が置かれ、戦国時代には長尾景虎(上杉謙信)に代表される長尾氏上杉氏)が春日山城を居城としたため城下町として盛えた。江戸時代には高田藩の藩庁高田城が置かれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「上越市」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.