|
上都賀郡(かみつがぐん)は、栃木県にあった郡。 == 郡域 == 1878年(明治11年)に行政区画として発足した当時の郡域は、現在の行政区画では概ね以下の区域に相当する。 * 栃木市(金崎、金井、本城、元、本郷、真名子) * 鹿沼市(古賀志町を除く) * 日光市(足尾町各町を除く、手岡、板橋、土沢、吉沢、今市、豊田、瀬尾以西かつ瀬尾、日光、中宮祠、湯元以南) のちに鹿沼市古賀志町は河内郡から、日光市足尾町は安蘇郡から、それぞれ当郡に編入されている〔足尾町が安蘇郡から都賀郡に編入された時期は不詳。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上都賀郡」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|