翻訳と辞書 |
上高森遺跡
上高森遺跡(かみたかもりいせき)は、かつて宮城県築館町にあり、前期旧石器時代のものとされた遺跡〔岩波書店『広辞苑』第五版(電子版)「上高森遺跡」の項〕。1999年11月、東北旧石器文化研究所などが石器の出土を発表したが、翌2000年11月には捏造が発覚した(旧石器捏造事件)〔吉川弘文館・ジャパンナレッジ『誰でも読める 日本史年表』(電子版)「上高森遺跡」の項〕。 捏造の発覚を受けて、上高森遺跡を含む多数の遺跡の指定が取り消され、宮城県内には前・中期旧石器時代とされていた遺跡は皆無となった。 当遺跡は1992年8月に東北旧石器文化研究所の藤村新一と鎌田俊昭によって発見された。1993年11月19日-2000年10月31日、同研究所によって6次にわたる発掘調査が行われ、延べで750㎡から石器261点の出土が伝えられた〔上高森遺跡検証発掘調査終了報告 2001年11月12日 上高森遺跡検証発掘調査団 〕。当遺跡の約60万年前の地層からの石器「発見」は、前期旧石器存否論争に決着をつけ、日本最古の遺跡として高等学校日本史教科書に記述されるまでになった。ところが、2000年11月5日付毎日新聞朝刊で北海道の総進不動坂遺跡とともに捏造の疑いをスクープされた。上高森遺跡検証発掘調査団(団長佐川正敏東北学院大学教授)が組織され、2001年11月12日終了報告が出された〔。これによると、石器はまったく発見されず、他方落とし穴が1基発見されたことから縄文時代の遺跡であることがわかった〔。 == 脚注 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「上高森遺跡」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|