翻訳と辞書
Words near each other
・ 下在生物群集
・ 下地
・ 下地イサム
・ 下地ミキオ
・ 下地一明
・ 下地中分
・ 下地亜記子
・ 下地勇
・ 下地啓二
・ 下地奨
下地島
・ 下地島の通り池
・ 下地島空港
・ 下地幹郎
・ 下地悠
・ 下地探し
・ 下地敏彦
・ 下地敏雄
・ 下地昌明
・ 下地暁


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

下地島 : ウィキペディア日本語版
下地島[しもじじま]

下地島(しもじじま)は、宮古列島のひとつである。行政区分としては沖縄県宮古島市に属する。
2005年宮古島の周辺自治体と合併して宮古島市になるまでは、東側に隣接する伊良部島とともに宮古郡伊良部町を形成していた。国内で唯一、パイロット訓練に用いられる下地島空港がある。
== 地理 ==
面積9.54km²〔 国土交通省 国土地理院〕、周囲17.5km〔島のデータ 沖縄県企画部地域・離島課〕、人口48人で、島全体が第四紀更新世の多孔質の石灰岩で覆われている。
河川はなく、伊良部島との間には幅数十mの狭い水路が約3kmにわたって続く。水路が狭いため、航空写真などでは伊良部島と一体に見えるが、両島は地続きではない別の島である。この水路には、南(渡口の浜側)から順に乗瀬(ぬーし)橋、伊良部橋、仲地橋、国仲橋、たいこ橋、なかよね橋の6本のが架かっていた。このうち乗瀬橋は老朽化のため2009年から通行止めとなって、2013年1月に取り壊されており、2017年度完成予定で架け替えが行われている〔「乗瀬橋」架け替えへ 県議会代表質問で土建部長 宮古新報、2012年2月23日〕〔乗瀬橋 架け替え工事着工/伊良部-下地島 宮古新報、2015年3月9日〕。
島の南側は単調な海岸で、西側は激しい海食崖が続く。北海岸は下地島空港の滑走路が海に突出し、小さな入り江がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「下地島」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.