|
下徳富駅(しもとっぷえき)は、北海道樺戸郡新十津川町字花月にある北海道旅客鉄道(JR北海道)札沼線(学園都市線)の駅である。電報略号はモツ。 == 歴史 == * 1934年(]9年)10月10日:国有鉄道札沼北線中徳富駅(初代、現在の新十津川駅) - 浦臼駅間の延伸開業に伴い、同線の駅として開業。一般駅。 * 1935年(昭和10年)10月3日:国有鉄道の石狩当別駅 - 浦臼駅間が延伸開業。従来の札沼南線(桑園駅 - 石狩当別駅間)と札沼北線(浦臼駅 - 石狩沼田駅間)が編入・統合され、札沼線に改称。 * 1943年(昭和18年)10月1日:第二次世界大戦の激化に伴い、札沼線の石狩月形駅 - 石狩追分駅間が不要不急線に指定され、営業休止。〔「鉄道省告示第255号」『官報』1943年9月2日 (国立国会図書館デジタルコレクション)〕それに伴い、当駅も営業休止。 * 1949年(昭和24年)6月1日:日本国有鉄道法施行に伴い、日本国有鉄道(国鉄)に継承。 * 1953年(昭和28年)11月3日:札沼線の浦臼駅 - 雨龍駅間が営業再開。〔“札沼線開通”. 北海道新聞 (北海道新聞社). (1953年11月4日)〕それに伴い、当駅も営業再開。 * 1979年(昭和54年)2月1日:貨物・荷物取扱い廃止。同時に簡易委託駅となり、無人化。 * 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化に伴い、北海道旅客鉄道(JR北海道)に継承。 * 1991年(平成3年)3月16日:札沼線に「学園都市線」の愛称を設定。〔 * 1996年(平成8年)3月16日:札沼線(学園都市線)のうち、当駅を含む石狩当別駅 - 新十津川駅間でワンマン運転開始。〔 * 2016年(平成28年)3月26日:浦臼駅 - 新十津川駅間の運行が1日1往復のみとなり、列車の発着が1日上下各1本のみとなる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「下徳富駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|