|
下村 定(しもむら さだむ、1887年(明治20年)9月23日 - 1968年(昭和43年)3月25日)は、日本の陸軍軍人、政治家。最終階級は陸軍大将。 陸軍大臣(第56・57代)、教育総監(第27代)、参議院議員(1期)などを歴任した。 == 経歴 == 高知県出身。陸軍士官学校第20期を卒業し(同期に朝香宮鳩彦王、東久邇宮稔彦王、北白川宮成久王、吉本貞一、木村兵太郎、牛島満、酒井隆、飯田祥二郎など)、砲兵将校となる。 陸軍大学校第28期を首席で卒業(同期に板垣征四郎、牛島満、木村兵太郎、田中静壱、山下奉文、吉本貞一、酒井隆、原田熊吉、村上啓作など)。 第二次世界大戦終戦後、陸士時代の同期・東久邇宮稔彦王が首相を務める内閣で陸軍大臣を務め、続く幣原喜重郎内閣でも留任し、日本(帝国陸軍)で最後の陸軍大臣となった。終戦時下村は満州におり、下村の帰国まで東久邇陸軍大将宮が陸軍大臣を兼務している。 第5回参議院議員通常選挙に全国区から自由民主党公認で出馬、当選し参議院議員を1期務めた。その後、第7回参議院議員通常選挙全国区にも出馬したが落選した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「下村定」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|